平澤建設で
一流の職人を目指す。
About

平澤建設について
積極的な施工提案
お客様のご要望にお応えできるよう、常に寄り添い一緒に考えていく姿勢を大切にしています。
福利厚生の充実
社員が安心して人生設計できるよう、充実した福利厚生の制度設計を行っています。
人事考課制度
社員の成長を促す、段階的ミッションを、全員参加で制定し、運用しています。
DXへの取組
施工能力を最大限に引き出し、業務の徹底した省力化を図る為 積極的にDXに取組んでいます。
風通しの良い職場づくり
当社の職員は、とにかく皆仲良し・・というのが一番誇れるところです。
全員参加で取り組み・皆がHAPPYになる事をモットーとしている事が当社一番の強みです。
釣鐘型の年齢層
30代・40代にボリュームがあり、若手の採用と中堅の人数比率が大きく変わりません。
技能・実績のある技能者が若手の育成に尽力しています。

代表挨拶
当社は、長野県北部の中野市に昭和58年に建設業の中でも技能者を主体とする職人会社として創業いたしました。
技能職は、知識・経験・体力・コミュニケーション能力を問われ、決して楽な仕事ではありません。
しかし手に職を持ち、働くことでしか味わえない3つの喜びといわれる「必要とされること」「助ける事」「感謝されること」を肌で感じ、働く喜び(人生の喜び)を味わえる、自分の人生をかけるにふさわしい仕事だと誇りを持っています。
私たちは知識と経験に裏打ちされた確かな技術によって、地域社会の「何気ない日常」を支える社会基盤の形成に貢献し、従業員、お客様、地域の方のすべての人に愛される「三方よし」の企業を私たちは目指しています。
今後とも、当社職員のやりがいと幸せを全力で育て、皆様からの信頼と実績を築いていく事を念頭に、常に挑戦を続けます。
どうぞ社員一同ご指導ご鞭撻の上、ご愛顧いただけますようよろしくお願いします。
代表取締役
平澤 里枝

募集職種一覧
Staff

平澤建設はスタッフ同士とても仲が良く楽しく仕事を行っているのが魅力の1つです!
優しく頼りになるスタッフたちの会話の様子をお届けいたします!
スタッフの声
平澤建設広報担当のリクです。今日は社員の皆さんに色々な事をインタビューしてみようと思います。入社して良かったことは何ですか?

いい仲間たちに出会え、チーム力を生かして働けることです。
いい仲間たちに出会え、チーム力を生かして働けることです。

社長も親切ですし、従業員の事を良く気にかけてくれます。平澤建設の皆は私の人生の大切な仲間です。

みんなとても優しいです。
みんなとても優しいです。

みんな仲がいいので、和気あいあいと仕事ができるところがいいです。常に笑い声が絶えない職場です。

だけど、仕事はしっかり、締めるところはしっかり締める!
だけど、仕事はしっかり、締めるところはしっかり締める!

そうだね。それが平澤建設のもっとうだね。
そうだね。それが平澤建設のもっとうだね。

次に、休日の過ごし方を教えてください。
次に、休日の過ごし方を教えてください。

そうですね…休日は家の仕事をしつつ、自分の時間を大切にしながら・・・・寝て過ごします。

休日は畑仕事ですかね。野菜作りをしてます。
休日は畑仕事ですかね。野菜作りをしてます。

自分は子供と過ごしています。散歩したり、遊んだり。
自分は子供と過ごしています。散歩したり、遊んだり。

いいパパですね。では次に今後の目標を教えてください。
いいパパですね。では次に今後の目標を教えてください。

私は管理部です。現在デジタルの勉強をさせてもらっています。しっかり勉強して、効率よく、ミスのない仕事につなげていく事が目標です。

私はインスタを担当しています。現在、毎日1回上げるのが目標です。動画編集などにも、挑戦していこうと思っています。

私は世界征服が目標です。
私は世界征服が目標です。

頑張れよ~。
頑張れよ~。

FAQ

よくある質問
Q. 職種未経験なのですが、応募できますか?
A.未経験者も応募可能です。
常に経験のある先輩社員と一緒に行動し、仕事を少しずつ覚えてもらいます。
Q. 応募から採用までの日数は?
A.応募いただき面接後2日程度で、連絡をします。
Q. 服装に規定はありますか?
A.作業服を支給いたします。かっこいいとお客様からも好評です。
現場では、安全靴・ヘルメットは必須です。
また、作業中は地肌を露出するのは禁止です。そのため長袖長ズボンとなります。
Q. 残業はありますか?
A.残業はほとんどありません。
月に1~2時間程度です。
Q. 評価制度について教えてください
A.評価する内容は、社員が決めた基準で行っています。
年一回の昇給時、賞与支給時に個々に面接をおこなって、評価や今後の目標を定めています。

Q. 入社後の研修はありますか?
A.まずは現場に行き、先輩社員と現場を通して教育していきます。必要な資格や、研修は随時計画的に行っていきます。全員が年に1~2つの試験や講習を受講し、学んでいけるように計画し進めています。
Q. オンラインでの面接は可能ですか?
A.可能です。ご相談ください。
Q. 入社後の研修はありますか?
A.試用期間中に初歩的なことは教えます。新しい作業ができそうと判断した際に、その都度お教えしていく形となります。
Q. 通勤は車でできますか?
A.基本的には会社に集合して、会社の車で現場に向かいます。
Q.資格は必要ですか?
A.土木施工管理技士・建設機械・玉掛け・移動式クレーン等が必要です。
資格をお持ちの方は、優遇いたします。資格がない方でも、入社後、会社負担で随時資格取得していただきます。

Company
有限会社平澤建設
事業内容
建設業
代表取締役
平澤 里枝
所在地
〒383-0035
長野県中野市篠井106-2Map↓
TEL/FAX
TEL:0269-22-2648
FAX:0269-22-6945
設立
昭和58年4月1日
資本金
300万
従業員
現在16名
主要取引先
・大和ハウス工業株式会社
・株式会社サンタキザワ
・中野土建株式会社
主要取引銀行
八十二銀行
主要仕入先
・株式会社ホクエツ信越
・株式会社マルニシ
・株式会社高見澤
建設業許可番号
長野県知事許可(般-3)第13910号
